コーヒーのカフェインについて*子連れママヨガ・産後ヨガ さいたま新都心
こんにちは!さいたま新都心周辺でママの笑顔のために活動中✨「笑顔でありのままの自分に」ヨガ講師・管理栄養士の向井有希です!
前回コーヒーについて書きましたが、今日はコーヒーに含まれる「カフェイン」について簡単にまとめてみます✨
「カフェインの作用」
カフェインには覚醒作用があり、飲むと眠気が取れたりシャキッとしたりしてお仕事中に飲む方も多いはず🙆♀️
ですが何事も摂りすぎはよくありません。
カフェインの摂りすぎはめまいや興奮作用、下痢などの原因になることがあります。また、空腹時に取ることで胃を刺激し胃痛になる方もいます。また利尿作用によりトイレが近くなることもありますね。
「カフェインの基準」
カフェインの感受性は体質によることもあるようで現在日本では明確に摂取量の基準が決められていません。
ですがWHOなど海外の基準では1日300〜400mgを上限に設定されています。
コーヒーには約60mg(100mlあたり)のカフェインが含まれるので1日にマグカップ3-4杯が目安でしょうか💡
ちなみに妊婦さんでは1日200mg。(WHOでは300mg)マグカップ1-2杯程度ですね。
また、カフェインは緑茶やほうじ茶エナジードリンクなどにも含まれるのでトータル量を気にしましょう!
体質にもよるためあくまで参考値にはなりますが何事も摂りすぎには注意し楽しいコーヒーブレイクを過ごしましょう💕
たまに行く息子(2歳)とのカフェ時間が癒しです💕
/
オンラインヨガレッスン開催!
\
日時:
①2月5日(土)22:00-22:30
②2月12日(土)9:00-9:30
③2月20日(日)22:00-22:30
④2月27日(日)9:00-9:30
料金:
初回200円(2回目以降500円)
▶︎4回目無料♡
ヨガ初めての方がご参加の際は
ゆっくりと呼吸の仕方からお伝えします💡
一緒にヨガしましょう💓
お申し込みは下記リンク、もしくはレッスン予約ページからどうぞ♡
向井有希 むかいゆき
0コメント