ビタミンって何かな?*子連れママヨガ・産後ヨガ さいたま新都心

こんにちは💕さいたま新都心周辺でママの笑顔のために活動中!「笑顔でありのままの自分に♡」ヨガ講師・管理栄養士・3歳5歳の兄弟ママ 向井有希です!
今日は栄養のお話を書いていきますね💡


そもそもビタミンって何?

ビタミンC、ビタミンA、存在は知ってるし摂った方がよいんだろうことはわかる!でもそもそもビタミンって何でしょう?聞かれるとよくわからないですよね。

ビタミンとは?
体内では合成できなかったり、できても量が少ない栄養素のことです!
食品からとらなければ不足してしまい、不足すると欠乏症という症状が出てきてしまいます💦
体内で、体の機能を働かせたり維持するお仕事をしています。全部で13種類ありますよ!
ビタミンの種類と効率的な摂り方
突然ですがクイズです!
人参に多く含まれるビタミンAの素となる

「β-カロテン」

これをより多く摂取できる食べ方は次のうちどちらでしょう?🤗

①生のまま野菜スティックとして

②油で野菜炒めとして

正解は、、

②の野菜炒めでした!

ビタミンには「水溶性」と「脂溶性」の2種類があります。それぞれの特性を活かして効率的な摂取方法があります💡

  • 脂溶性ビタミン
油と一緒に摂りましょう!ビタミンというとたくさん摂った方が良いと考えがちですが、何事も摂りすぎには注意が必要。
脂溶性ビタミンは体に蓄積される特徴があります!大量に摂ることで過剰症がでることがあります。食事で摂取する程度なら問題ありませんが、サプリメントなどをとる際は必要以上に摂ることのないように注意しましょう!脂溶性ビタミンは「D・A・K・E」の4種類!覚え方は「ダケ」です!それ以外は水溶性ですよ🤗

  • 水溶性ビタミン
茹でたら水にさらすことでビタミンがお水に溶け出してしまいます。摂るためのポイントは「水に溶け出す前、加熱する場合は短く、溶け出した汁ごと」。
お肌のためにビタミンCを摂りたい時は水溶性ビタミンなので「おでんの大根」ではなく
「大根おろしを汁ごと」食べるようにすると
効率良く摂取できます!
スープで溶け出した栄養ごと飲んでしまうのも手です!
自分が今何の栄養を摂りたいかによって調理法を変えてみると効率良く摂れますね!普段の食卓のお役に立てると嬉しいです💕

子連れokヨガ開催予定♡
お子様連れてちょっと息抜きヨガしにきませんか?☺️

日時 2022年3月7日(月) 

   10:15~11:30

料金 1200円

場所 さいたま市浦和区

   浦和住宅展示場 Miraizu

駐車場あります!
「ママのバ」初めての方や
LINE登録で500円クーポンあります!
詳細・お申し込みは 下記リンクからお願いします💕
ヨガで体もスッキリ!そして日々のいろんなこともおしゃべりして吐き出して笑ってスッキリしましょう✨

向井有希 むかいゆき

ママヨガ・ベビーヨガ さいたま新都心

さいたま新都心周辺でママの笑顔のために活動中!「笑顔でありのままの自分に♡」 ヨガ講師・管理栄養士のむかいゆきです。 <"ママのためのヨガ教室"心があがるわたしヨガ> →75分ヨガとおしゃべり!てらこや新都心和室で開催!詳細はレッスンページから。

0コメント

  • 1000 / 1000